2008年02月09日
悪夢、再び・・・
最近のPCのHDD容量の向上は本当に激しく、
100GByte以上の当たり前になってきていますね。
20MByteで10万円以上したHDDも過去の話・・・。
でも私の場合、仕事で使うデータ量はそれほど多いわけではなくて
数GByteあれば基本的には全部収まります。
万一PCが破損しても、何とでもなるように対策はしています。
しかし、最近急増してきたのがデジカメとムービーのデータ。
デジカメ画像は合計3~40Gbyteなので今のところ何とかなっていますが
ムービーデータだけはバックアップもままならない状態でどうにもなりません。
「何とかしないといけないなぁ」と思っていた矢先、突然の悪夢が。
何の前触れも無く、ムービー保管用の300Gbyteの全データが消失!
保存してあった全てのファイルを見れない状態になってしまいました。
原因はさっぱり不明ですが、機械的には正常に動作していますので
どうもパーティションテーブルの破損っぽい!?とほほほ。

現在、ファイル復活ツールで必死にデータサルベージを試みていますが、
結果はあまり好ましくありません・・・。
このHDDには特に業務で使うデータは入っていないのですが、
過去に撮影したムービーの生データが保管されているのです。
特に困るのが新城ラリー2008で撮影したムービーがゴッソリ・・・。
ああ、そろそろうちでもRAID使えるストレージ買わないといけないなぁ。
RAID0は危険すぎるしRAID1だと非効率すぎるし・・・。
やはりRAID5対応で1TByte以上の容量のあるものを探すことにしましょう。
今年度中には何とか予算繰りを・・・。
とその前に何とか少しでもデータを復旧しないと・・゚・(ノД`)・゚・。
100GByte以上の当たり前になってきていますね。
20MByteで10万円以上したHDDも過去の話・・・。
でも私の場合、仕事で使うデータ量はそれほど多いわけではなくて
数GByteあれば基本的には全部収まります。
万一PCが破損しても、何とでもなるように対策はしています。
しかし、最近急増してきたのがデジカメとムービーのデータ。
デジカメ画像は合計3~40Gbyteなので今のところ何とかなっていますが
ムービーデータだけはバックアップもままならない状態でどうにもなりません。
「何とかしないといけないなぁ」と思っていた矢先、突然の悪夢が。
何の前触れも無く、ムービー保管用の300Gbyteの全データが消失!
保存してあった全てのファイルを見れない状態になってしまいました。
原因はさっぱり不明ですが、機械的には正常に動作していますので
どうもパーティションテーブルの破損っぽい!?とほほほ。

現在、ファイル復活ツールで必死にデータサルベージを試みていますが、
結果はあまり好ましくありません・・・。
このHDDには特に業務で使うデータは入っていないのですが、
過去に撮影したムービーの生データが保管されているのです。
特に困るのが新城ラリー2008で撮影したムービーがゴッソリ・・・。
ああ、そろそろうちでもRAID使えるストレージ買わないといけないなぁ。
RAID0は危険すぎるしRAID1だと非効率すぎるし・・・。
やはりRAID5対応で1TByte以上の容量のあるものを探すことにしましょう。
今年度中には何とか予算繰りを・・・。
とその前に何とか少しでもデータを復旧しないと・・゚・(ノД`)・゚・。
Posted by 藤本忍 at 09:39│Comments(2)
│管理人の独り言
この記事へのコメント
ご、ご愁傷様です。
Posted by panchan at 2008年02月09日 21:35
お久しぶり!ぶり!
お元気でしょうか??
ひさびさにミクシーみて日記みてびっくり!!今日の内容PC関係のことでさっぱりわかりません!ま~わかんなくてもいいけど・・・たいへんそうだ!!っていうことはわかりました!
頑張ってください!
お元気でしょうか??
ひさびさにミクシーみて日記みてびっくり!!今日の内容PC関係のことでさっぱりわかりません!ま~わかんなくてもいいけど・・・たいへんそうだ!!っていうことはわかりました!
頑張ってください!
Posted by ももんが at 2008年02月09日 22:09