2007年06月24日
梅雨のきのこ観察会(その2)
その1はこちら

午後からは青年の家の3Fで集まり、みんなで採取したキノコを分類して勉強会をしました。

講師は山田先生。とてもわかりやすくてためになるお話しでした!



今回、観察会に参加させていただくのは初めての経験でしたが、とても楽しくためになるひとときでした。ただ、雨の中を観察するのに私たち夫婦はカッパも持たずにしかも半袖とか、もう少し服装や装備に気をつかえばよかったなと反省点も。次回は秋に作手で観察会があるとのこと。今度はしっかり装備を調えて、キノコ博士を目指して頑張ります!?
鳳来寺山自然科学博物館友の会のページ
鳳来寺山自然科学博物館
午後からは青年の家の3Fで集まり、みんなで採取したキノコを分類して勉強会をしました。
講師は山田先生。とてもわかりやすくてためになるお話しでした!
今回、観察会に参加させていただくのは初めての経験でしたが、とても楽しくためになるひとときでした。ただ、雨の中を観察するのに私たち夫婦はカッパも持たずにしかも半袖とか、もう少し服装や装備に気をつかえばよかったなと反省点も。次回は秋に作手で観察会があるとのこと。今度はしっかり装備を調えて、キノコ博士を目指して頑張ります!?
鳳来寺山自然科学博物館友の会のページ
鳳来寺山自然科学博物館
Posted by 藤本忍 at 23:56│Comments(1)
この記事へのコメント
こんなにヒトが集まってんのねぇ~!!
今、まさにきのこの時期だし・・。
BBQで食いたいっ♪
あ!そじゃなくて???
今、まさにきのこの時期だし・・。
BBQで食いたいっ♪
あ!そじゃなくて???
Posted by びば!だらだら at 2007年06月25日 17:42