2007年02月06日
ホームアンテナ取り付け工事 【SOFTBANK】


昨年、番号ポータビリティ制度を利用して手に入れたソフトバンク携帯。例の「ゴールドプラン」に加入し、奥様にはプリペイド携帯を持たせて日々の連絡用に活用しています。(多少時間制限があるものの、ほぼ定額話し放題ですからね!)
が、難点がひとつ。我が家ではソフトバンクの電波の入りがあまりよくないので、ちょくちょく通話が切れてしまうのです。まぁ、メイン携帯はauで持っているわけだし、屋外であれば問題なく使えるからいいやと思っていました。しかしそんなある日、ソフトバンクがホームアンテナを無償貸与してくれるとの情報を発見。これは申し込まなければ孫、もとい損!とばかりに申し込みをしたのが昨年10月の話でした・・・。
※ホームアンテナについての詳細はこちらをご覧ください
当初、アンテナ工事が完了するまでの待ち時間は2~3週間程度と聞いていたのですが、結局3ヶ月待ち。もうすっかりアンテナのことなど忘れて、どうでもよくなったころに電話が入りました。
アンテナの仕組みはいたってシンプル。屋外に設置したアンテナから宅内に線で引き込み、屋内のホームアンテナで増幅&送信。といった感じで工事は30分程度で完了しました。
しかし、このホームアンテナ、「電波法」の関係で勝手に電源を入れたり切ったりできない、というくらいだからどれだけパワフルかと期待していたのに、工事の人の話によれば「電波の届く範囲はその部屋の中くらい」とのこと。家中がアンテナバリ3になることを期待していたのに、なんじゃそらぁ!!
しかも機種によって個体差があるらしく、自分の使っているX01HTという妙な機種(これについてはまた後日)では冗談抜きでこの写真くらい近づけないと「バリ3」にならないのですよ(-_-;
というわけで、長いこと待った割には、なんだかあまり意味のない設備になってしまった気もしますが、まぁ無料との事なのでそれはそれでいいか、って感じです(^_^;
<追記>
そうそう、仕事やプライベートで私とお付き合いのある方でソフトバンクの携帯をお持ちの方がいらっしゃったら「ソフトバンクだよ!」と自己申告を願いします。電話かける時はこっちからかけた方が断然安上がりなので・・・。
Posted by 藤本忍 at 17:26│Comments(3)
この記事へのコメント
近いよ、フジモトさん。
そのバリ3近すぎるよ(T-T)
それにしても、3ヶ月待ちってのも孫らしいけどな。
オレはDoCoMoだから全く関係ないなぁ…ってか、いーかげんそろそろFOMAに変えないと(笑)
そのバリ3近すぎるよ(T-T)
それにしても、3ヶ月待ちってのも孫らしいけどな。
オレはDoCoMoだから全く関係ないなぁ…ってか、いーかげんそろそろFOMAに変えないと(笑)
Posted by ssss at 2007年02月07日 19:16
ななはMOVAなんですけど、携帯料金馬鹿にならなくて困ってます。でもFOMAじゃななのうち、入らなくて・・・。切実です。お呼びでなかったらすみません。
Posted by ななちゃん at 2007年02月07日 22:24
980円のホワイトプランというのは、SB同士は無料なんですか?それくらいならもう1台(といっても嫁さんも買うと1960円か?)の価値あるのかな?
Posted by OkiDoki at 2007年02月09日 19:21