2006年11月03日
愛知障害者職業能力開発校

10月の後半より、愛知障害者職業能力開発校で講師のお仕事をしています。
授業の内容は「ホームページ作成」で、20名程の訓練生に教えています。
年齢層が幅広い(10代~60代)こともあり、どのように教えようかと
毎回試行錯誤しながら頑張ってます。
いつもITリーダーとしてやっている講座とはまた違った雰囲気で、
これはこれでとても楽しいですね。
Posted by 藤本忍 at 01:21│Comments(2)
この記事へのコメント
HP作成は、HP作成ソフト使ってるの??ちなみに、もうすぐ似たような授業をやります。そこでは、ビルダー使ってます。Ver8だけど、教科書はVer10なんだよね・・・・これ!!
Posted by shin1959 at 2006年11月03日 10:22
うちもビルダー使ってやってます。個人的にはあんま好きじゃないけどしょうがない(^_^;
しかもテキストはVer10なのに教室のPCに入ってるのVer6.5なんです・・・orz
自分で見る分には「あぁ、6.5にはこの機能ついてないのか」で済むけど、授業で使うとなると、その違いを説明するのになかなか大変です。
しかもテキストはVer10なのに教室のPCに入ってるのVer6.5なんです・・・orz
自分で見る分には「あぁ、6.5にはこの機能ついてないのか」で済むけど、授業で使うとなると、その違いを説明するのになかなか大変です。
Posted by フジモト at 2006年11月03日 10:34