2006年07月27日

ご臨終~蘇生

今日、メインで利用しているデスクトップPCの電源が突然落ちました。何度電源を入れなおしても、すぐに切れてしまいます。「???」と思ってパソコンを触ってみると、目玉焼きが出来るほど熱くなってます。こりゃいかん。あわてて電源プラグを引っこ抜きました。

ここ2年ほど電源周辺の調子悪いな~と思いつつ、だましだまし使ってきましたが、そろそろ限界のようです。まぁ、かれこれ5~6年前に自作したPentiumⅢマシンですから、そろそろ引退させてやってもいいんですが、新PC買う予算もなかなか無いもので(^_^;)

とりあえずパソコンのふたを開けて調べてみると、やはり一番熱くなっているのは電源部分。ファンが全然動きません。どうやら熱で変形してしまったようです。しょうがないので近所のヤマダデンキまで車を走らせて、電源を買いに行きました(本当は専門店で色々探したかったけどそんな時間も無いし)

一番安い電源(それでも結構な出費)を買って家に帰り、サクサクっと繋いでやると何事も無かったようにパソコンが起動しました。今までの電源は250Wとかなり容量が小さかったので、周辺機器をたくさん繋ぐと不安定になってしまい、USBメモリなどもまともに使えなかったんですが、今度の電源は今までの2倍近くも容量があるので、かなり安定して動くようになりました。

ちょっとかわいそうな気もしますが、これでまた当分こいつにはメインマシンとしてバリバリ働いてもらえそうです(*^_^*)

そしてニューPC購入計画は当分先送りに(笑)



この記事へのコメント
最近はDELLが安売りまくりでお薦め。

先日後輩が買ったのは15インチ液晶つきで598000だった。
そのときはキャンペーンでメモリも1Gになってた。
Posted by よしふみ at 2006年07月31日 11:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご臨終~蘇生
    コメント(1)